自分だけじゃない!就活に多い悩みTop5と解消法

こんにちは,こんばんわ,ゆーまです
最近21卒の方と喋る機会が多いのですが,
皆さんから受ける質問が似ているような気がします
そこで今回の記事では,就活の悩みを5位から発表!
加えて,僕がどうやって解消したかを紹介していこうと思います!


 

悩みランキング5

説明会や面接で何を聞いたらいいか分からない

就活を始めたての時は,皆さん悩むんじゃないでしょうか
「馬鹿な質問したら選考で落とされてしまうんじゃないか」「この質問したら皆に馬鹿にされるんじゃないか」「自分が知らないだけで皆もう知ってるかな」などなど頭の中で色々考えてしまうと思います
でも,就活って親や友達のためでもなく,会社のためでもなく,自分のためにやっているものじゃないでしょうか
誰に左右されるでもなく,自分の人生を楽しく生きるための1つの通過点です
失敗したって,馬鹿な質問をして皆に笑われたって,自分にとってその経験は財産になると思います
僕のエピソードになりますが,面接では「最終面接の日の朝ってご飯何食べましたか?」「自己分析って大事って言われるけどなぜ大事なんですか?」とか思いついたことは全部質問していました笑
これが良いか悪いかは分かりませんが,もしかすると,その質問が,自分の人生を大きく変えるヒントに繋がるかもしれません
自分に自身を持って,分からないことは,たくさん質問をしてみてください

 

悩みランキング4

周りがたくさんの説明会に行ったり,内定をもらっていて焦る

特に,これからの時期に増えてくる悩みですね
周りには,もう内定を持っている人がちらほらいるんじゃないでしょうか
「自分がもらえなかったらどうしよう」「もう30社も受けたのに1つも受からない」そこから不安になって病みそうになることもあると思います
僕が行った対処法が2つあります

①「友達の話を聞いた後に,説明会や面接をめっちゃ予約する」

これは言葉通り,焦るからこそめっちゃ予約する.ただそれだけです笑

②「考え方変革」

重きをおいたのはこっちです.例をとって説明します
主人公Aくんと友達のBさんがいたとします.どちらも就活生です
A
くんは現在選考を30社受け全て落ちてしまっています
B
さんは1社だけを受けそこで内定をもらい,就職すると決めました
この時のAくんはどんな気分でしょうか.
Bさんは凄い人だからすぐ就活終わったけど,僕みたいに何も特技や頑張ったことがない人は,何社受けても落ちちゃうんだろうな~」
「嫌な会社に行って,嫌な仕事して,人生を終えるんや」
こう思ってしまっているかもしれません
ただ,そんなことはないです
A
くんは30社受けても自分にあった会社にまだ出会っておらず,Bさんは一社目にして自分にあっている会社を見つけることができた.ただそれだけです
自分を信じて,やるべきことをすれば必ず出会えます.
そんなんわからへん,不安やねん!
この意見もわかります.でも最後には必ず決めなければなりません.
その選択肢を正解にするか間違いにするかは,これからの自分の行動や決断によって変わると思います
僕も自分が選択してきた道が正しいのかは分かりませんが,少なからず正解になるように日々努力をしています
「自分が選んだ道を正解にする」これを日頃から意識しています
僕は就活での色々な人との出会いを通して,自分の考え方を大きく変えさせてもらいました
みなさんも,色々な人に出会い,色々な価値観に触れることは,就活だけでなく人生の手助けになると思います


長くなりそうなので
次回Top3を紹介しようと思います!
お楽しみに!

「内定ブルー」経験者が語る解消法

みなさんこんにちは,こんばんわ
卒論もラストスパートですね.
今から2月半ばまで忙しい,気を引き締めて頑張ります
今回は「内定ブルー」について執筆していこうと思います
内定ブルー」みなさん一度は聞いたことがあるのではないでしょうか
マリッジブルーやマタニティーブルーと似た系統のものの1つで,この言葉自体にはマイナスのイメージしか存在しません
しかし,働くことが楽しみだからこそ内定ブルーになったり,プラスの気持ちから生まれることもあります
そのため,一概に内定ブルーになるから悪いといった事はありません
じゃあ,一体内定ブルーとは何なのか.解消するためにはどうすれば良いのかについて紹介していこうと思います

「鬱 フリー素材」の画像検索結果

 

内定ブルーとは

内定ブルーとは,内定を獲得した後に,誰にでも起こりうる精神現象です.
社会人になり,働きたくないと感じることや社会に対しての不安なども一種の内定ブルーと言えるでしょう
就職活動は,日本にある数万社の中から1社を決めることであり,
「自分の行きたい会社を1社に決める」悪く言い換えれば「1社しか決めれず,他の可能性を小さくする」となります.少なからず,このようなメンタル的な背景もあると考えられます

 

内定ブルーになる就活生は多い!?

マイナビの調査によると20卒の学生1972名に調査を行った所,半数以上の52.8%が「内定ブルー」になったことがあるという結果が出ました
内定ブルー」の要因第1位は「この会社で務まるかわからない」だそうです
「社会に出て自分がうまくやっていけるのだろうか」など「内定ブルー」になると自己嫌悪に陥ることが多いです
特に,卒論も終わり時間に余裕ができた時に色々考えてしまい,不安な気持ちが大きくなります
内定ブルー」は,3年3割の要因の1つにもなるのではないでしょうか


解消する方法

人により異なりますが「同期・先輩としゃべる」「就職活動を始めたとき・内定をもらったときの気持ちを思い返してみる」「友達に気持ちを打ち明ける」「会社についてもう一度深く調べる」などの方法でも可能だと思います
僕は,「内定ブルー」になったことがあります.「モチベーションはあるけど入った時に何もできなかったらどうしよう…」
一時期めっちゃ悩みました...
その時に僕がしたのは「同期や先輩と喋り,自分がどういう人間か再度考え直し」を行った
同じ心境を持った同期と色々喋ったり,就職活動を始めたときの気持ちを思い返すことで,気持ちはだいぶ楽になって,頑張っていこうと思えるようになりました


僕は,
どんなことでもそうですが,完璧な人やモノはこの世には存在しないと思っています
組織として生きていくのであれば,その組織に合わせることも必要だと思います
今の自分の環境を自分がどう受け止めて,どう行動していくのかが大事なんじゃないかな~と笑
偉そうなことを言いました笑
ただこれは僕の意見であって,皆色々な考え方が存在すると思います
人生って難しいですね笑
頑張って生きていきましょう!!!

お正月太りNo.1の都道府県は!?

みなさんこんにちは,こんばんわ
1
月も折返しですね,年末年始はどうだったでしょうか
私は3キロ近く太ってしまいました,まじでやらかした笑
絶賛ダイエット中で,2キロ痩せたのであと1キロ...
社会人になったら大丈夫かな~と非常に不安になっております

ウェザーニュースの調査によると
全国7912人のうち,47%がお正月太りを実感しているそうです
2
人に1人!! 太ったのが自分だけじゃなくて良かった笑
さて今回は,令和初のお正月に太った人が多い都道府県を紹介していこうと思います!!
自分の地元の順位が高かったからと言ってクレームは受け付けておりません.ご了承ください


早速ですが

ランキングはっぴょ~う!!!

          f:id:hyu-mankun:20200117155022p:plain

(ウェザーニュース提供)

東北や九州が少し多い気がします

なぜこの都道府県がトップ10に入ったのか?!

 1.帰省時に地元の美味しい料理や特産品をたくさん食べるから(九州や東北はご飯美味しいから?)
2.
比較的都心から距離があり,長い期間実家に帰るため
3.
東北は寒いから本能的にご飯を多く食べてしまう

これに関しては自分の勝手な憶測です.なぜなんでしょうか
北海道はどうなんだろ~と調べてみると36位で42.2%でした.
この時点で3は成り立たなくなりましたね笑
こういうのを卒論で研究してみてもおもしろそうだったな~と

 

ちなみに最下位の都道府県はどこか気になったので調べてみました!
47
位 島根県 31.00%でした
う~~ん,わからん笑
わからないこともありますが,こういう統計を見てみるのも非常に面白い笑

 

今回はこのくらいにしておこうと思います
太ってしまった方,一緒にダイエット頑張っていきましょう
また,自分がどういったダイエットを行っているかを更新していこうと思います!
お楽しみに!!!!!

死ぬまでにやる100個のこと!!!

少し遅くなりましたが
新年あけましておめでとうございます🌅
いよいよ2020年です!
社会人としての生活が始まる年になりました!
ワクワクした気持ちもあれば不安な気持ちもありますが今年も1年全力で生きていきましょう!

今回は僕が死ぬまでにやることリストの紹介をしようと思います!
死ぬまでにすることリストを作り,常日頃から目を通すことで実現できるそうです!
ぜひ時間がある方は作ってみてください!!

         f:id:hyu-mankun:20200109174716j:plain

死ぬまでにすることリスト

1 ヨーロッパ旅行 ✓

2 世界の美術館巡り △

3 世界のグルメ旅

4 劇団四季鑑賞

5 宝塚鑑賞 ✓

6 北海道ツーリング ✓

恩返し

8 親孝行

9 気球に乗る

10 都道府県制覇

11 ヒッチハイク

12 ヘリコプターに乗る

13 キャンピングカー旅 ✓

14 オープンカーに乗る

15 モナリザを見る ✓

16 ヤマハホールで生演奏を聴く

17 フライボート

18 ジェットスキー運転 ✓

19 富士山登頂

20 カジノに行く

21 動物の殺処分を失くす

22 馬に乗る

23 オーロラ見る

24 クラシックコンサートに行く

25 グレートバリアリーフ行く

26 グランドキャニオン行く

27 モンサンミッシェル行く ✓

28 サグラダファミリア行く

29 再建した首里城に行く

30 初日の出を見に行く

31 ジンベイザメと泳ぐ ✓

32 イルカと泳ぐ

33 Mr.ChildrenLiveに、あと最低10回行く

34 些細なことでも感動できるひとである

35 マーケティングのプロになる

36 新卒入社した会社の同期と最高に仲良くなる ✓

37 大変な時にやり続けれる人になる

38 サプライズで大事な人を泣かせる

39 1万円企画をする ✓

40 スタジオ収録を見に行く

41 なんばグランド花月でめっちゃ笑う

42 万里の長城をめっちゃ歩く

43 料理フルコースを作る

44 豪華客船に乗ってタイタニックのポーズをとる

45 手相をみてもらう

46 ゲッターズ飯田に占いをしてもらう

47 座禅をする

48 お寺で写経

49 桜井さんにあって話す

50 無重力を体験する

51 盛大なドッキリをされる 

52 欲しい物リストを公開して誰かにもらう

53 オーダーメイドスーツを作る

54 カロリーを気にせず爆食いしまくる ✓

55 代々伝わる伝説のドッキリを行う

56 日本三大夜景を見に行く

57 健康で長生き

58 O脚治す

59 美肌男子になる

60 リッツ・カールトンに泊まる

61 ディズニーホテルに泊まる

62 ディズニーランド貸し切り

63 ドーム貸し切り

64 3つ星レストランで料理を食べる

65 寝台特急に乗る

66 知らない人と旅行する ✓

67 オーケストラに行く ✓

68 別荘を持つ

69 朝、鳥のさえずりで起きる ✓

70 カラオケで95点以上取る

71 お店で「ここの商品すべて下さい」と言う

72 個展を開く

73 当たり前を幸せだと思える人でいる

74 ポジティブシンキングの極みでいる

75 日々笑顔を絶やさずいる

76 時価のお寿司屋さんで値段を気にせず食べまくる

77 花火大会を上から見る

78 結婚式

79 新婚旅行

80 幸せな家庭を築く

81 子ども3人欲しい

82 老後にお嫁さんとまったり旅行

83 家族で野原でサンドウィッチを食べながら青空を見る

84 お互いに尊敬し、時にはバカなことを一緒にする存在である

85 出産に立ち会う

86 子どもとキャッチボール

87 孫とキャッチボール

88 子どもと滑り台をすべる

89 子どもとドラゴンボールを見る

90 子どもの結婚式に行く

91 孫の結婚式に行く

92 孫と散歩

93 結婚指輪をつける

94 結婚して良かったと言ってもらう

95 子どもより先に死ぬ

96 孫より先に死ぬ

97 誰かの人生に大きな影響を与える

98 絶対幸せになる

99 死ぬ時にたくさんの人に囲まれて死ぬ

100 人生幸せだったーと言い安らかに死ぬ


と僕のリストはこんな感じになりました!
最近人生について色々考えることが多いです,
自分が成長すれば周りの大人は歳をとっていきますね,
なんか色々感慨深い,
気付いたら60歳とかになってそう笑
自分の人生だし強欲に生きていく!!!

リストの✓がついているものはもう達成したものです!
これからもっともっと✓がつくように生きていきまーす

皆様,本年も宜しくお願い致します.

”最新”新卒の方に聞いた、入社してよかった会社ランキング

こんにちは、こんばんわ、ゆーまです
2019
年もいよいよ終わりですね
いよいよオリンピックの年です(ワクワク)
ちなみにチケットは全落ちしましたホントに行きたかった
チケットが取れなかったのは残念ですが、
2020
年が今年よりも良い年になるように来年も頑張ります!!

今回の記事では
最新新卒で入社して良かった!!会社のランキングを紹介していこうと思います!
こういった情報も就職活動の参考にしてみてください!


集計方法は、「あなたはこの企業に就職・転職することを親しい友人や家族にどの程度すすめたいと思いますか?」の質問に0~10点で新卒社員に限定して集計をとったランキングだそうです

 

”最新”新卒で入社して良かった!!会社のランキング

f:id:hyu-mankun:20191227184458j:plain

OpenWorkの口コミ総合評価

 

1位から20位まではこのようなランキングになっています
学生という視点で見た時に、馴染みのある社名もあれば初めて聞く社名も見受けられます


!!上位3社の入社してよかった理由!!


「よく知られていることではありますが、特にソフトウェアエンジニアにとっては技術的にも働き方的にも裁量が非常に広い会社です。基本的には、チームやプロダクトの目標に貢献していればどこでどのように働いていても(チームの他のメンバーとの仕事に支障がない限りは)とくに気にしない、という方針のマネージャーも多いです。組織の意思決定は、他のIT企業に比べてもかなり透明性が高いように思います。」

(ソフトウェアエンジニア/男性/グーグル)

「若手のうちから自分で考え、行動し、挑戦する機会が与えられるためビジネスマンとしての地力を身に付けるには恵まれた環境だと思う。どのようなスキルが身につくかは部署によって異なるが、どんなことに対しても自分事と捉え、周りを巻き込みながら自分の力で乗り越えていく力は共通して身につく力だと思うし、その後のキャリアにおいた業界に関係なく生かすことのできるものだと思う」

(営業/男性/コスモイニシア)

「1年目から責任のある仕事を任せてもらえるので、プレッシャーがある反面自分が変わっていく感覚をクリアに感じることができる。クライアントから名指しで指名されたり、評価されることは自信にもつながる」

コンサルタント/女性/マッキンゼー・アンド・カンパニー
NewsPicks
から引用


このような情報を参考に就職活動をしてみるのも1つの手だと思います!

驚いたことは、日本を代表する企業が並ぶ中、省庁である特許庁Top10に入っていること!!
業界平均と比べた時に、風通しの良さ・有給消化率・成長環境など平均を大きく上回っているそうです
就活している方々も、民間企業だけに目を通すのではなく、1度目を通して見るといいかなと思います!
行く行かないに関わらず省庁も見てみたかったな~笑

平凡な大学生4年生が3ヶ月間,本気でマーケティングを勉強する part1

みなさんこんにちは,こんばんわ
めちゃ久しぶりの投稿笑
ブログやーめっぴと思っていたのですが再び書くことを決意しました.
今までは,就活・絵画など絞って書こうと思っていたのですが今回からは様々な視点で物事を書いていこうと思います.
ブログと言うよりかは日記的な感覚になっていくと思います笑
時間がある方は,ぜひ一読していただけると幸いです!

 

さっそく今回の題名であるマーケティングの勉強なんですが
そもそも僕が
マーケティングの勉強をしようと思ったきっかけがあるんです.
part1
では,僕が勉強しようと思ったきっかけを簡潔に話していこうかなと思います.

 

f:id:hyu-mankun:20191222135559p:plain

 きっかけ

①自分って何もできない
②就活を通してマーケティングに興味をもったから
③人生1回やしとりあえず色々なコトを経験したい

マーケティングを勉強しようとおもったのはきっかけは,この3つなのかなと思います

 

①自分って何もできない

自分の中では,この理由が一番大きいと思います.
ふと,「自分って何ができるんやろ」って考えたことがありました
そのときに何も出てこなかったんです.
「俺は,○○が得意やから○○でやったんねん!!!!!」
って言えなかったことが自分の中で結構ショックな事でした,,,
情報系の学科に入ったからこそ,友達は「HP作れるよー」とか「PCに関しては何でもできる」みたいな友達が周りにたくさんいたからこそ,この考え方にたどり着いたのかなと思います.僕は、めっちゃPC触れるよ!ってくらい得意ではないです、
日頃の生活を通して環境ってすごく大事だなと思いました.
これが1つ目の理由笑

 

②就活を通してマーケティングに興味をもったから

2つ目の理由は就活です!
僕は,自分に自身がないので就活ではめっちゃ色々な企業を見てきたし,めっちゃ色々な人と喋りました.
そこで思ったのは,マーケティングをやっていない会社ってないやん!ってこと.
どんな会社でも,事業やサービスがあり,それのためにマーケティングがありました.
その時に,これってマーケティング極めればどこに行っても通用できる人間になれるんじゃね???って思ってしまったんです.
この考え方が果たして正しいのか否か,それは分かりません.
ただ,自分の中でしておいて絶対に損はないと思ったから勉強しようと思いました!

 

③人生1回やしとりあえず色々なコトを経験したい

最後の理由はこれ!!!
これはマーケティングに限らず,僕の考え方の根幹みたいなところです.

すごくどうでもいい話になりますが,僕は多趣味です.
例えば,ドラゴンボールのフィギュア集め・ツーリング(バイクにあまり興味はありません笑 ツーリングが好きです)・宝塚歌劇団の鑑賞・絵画鑑賞・K-POPMr.childrenなどなど
今思いつくだけでもこんなにたくさんあります!!
ただ面白いことに,今出した6つのうち4つは他の人の趣味についていった結果,自分もハマり趣味になっていたということです.
この話を他の人にすると「君すごく変わってるね」とよく言われます笑
普通の人は,趣味から友好関係が広がっていくみたいなんですが,僕は,友好関係から趣味が広がっていくんです笑
世の中いろいろな人がいますね笑

どうでもいい話はさておき
こんな感じで色々な経験をしたいからこそ色々なことに手を出し続けています.
ブログもその1つですね.

このように僕は3つの理由からマーケティングを勉強して極めようと思いました.
だらだら長く書いていても仕方がないので
初回はこのくらいで終わりにしようかな~と思います.
最後まで読んでくれた方ありがとうございます.
次回の投稿を楽しみにしていてください!

モナ・リザの凄さを2つの観点から解説🌟

久しぶりの投稿です笑
少しの間サボりました.すみません笑
就活ブログ以外に絵画ブログも始めようと思います.
記念すべき第1回は,ルネサンス期を代表する3大巨匠の1レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたモナ・リザの素晴らしさについて執筆していきます🌟

 

f:id:hyu-mankun:20190821170125p:plain

美術に興味が無くても,1度は見たことがあるモナ・リザ
モナ・リザは世界的にも最も有名で謎に満ちた作品の1つです.
ただ「そんなことは分かってる.なんであんなにモナ・リザが人気なのか全くわからない」と思っている方が沢山いると思います.
そこで,モナ・リザを「圧倒的な表現方法」「当時の歴史的な背景」の2つの観点から解説していこと思います♪

 

レオナルド・ダ・ヴィンチについて★

ãã¬ãªãã«ãã»ãã»ã´ã£ã³ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

1452年 イタリア・ヴィンチ村の公証人ピエロの婚外子として誕生.
「メモ魔」として有名なレオナルド・ダ・ヴィンチ.この背景には,紙が存分に使えた公証人一家ならではの理由がありました.
とある日,父がレオナルドのスケッチをヴェロッキオに見せたところ才能をかわれ弟子入り.そこから,レオナルドの画家としての人生が始まっていきます.
レオナルド・ダ・ヴィンチって,67歳で亡くなったのに写真はめちゃくちゃ年寄りですよね
ヴェロッキオの作品である下図の「トビアスと天使」のトビアスが持つ魚はレオナルド・ダ・ヴィンチが書いたという逸話もあります.

f:id:hyu-mankun:20190821172622j:plain


圧倒的な表現方法★

モナ・リザがここまで有名になった1つの要因は,ダヴィンチが使った様々な技法です.
人物を描く際に,点描をぼかし輪郭線を使用しないスフマートと呼ばれる技術.どこから見ても鑑賞者を真っ直ぐ捉える目.
遠くに存在するものをぼかし,色彩を大気に近づけることで遠近感を出す「空気遠近法」

これらの書き方が実現可能になったのは,テンペラ(卵黄などに油と水を混ぜた乳化作用を持つ物質を固着剤として利用する絵具)の技法から油彩の技法に変わったことが上げられます.
このようにモナ・リザは,空気遠近法や近寄りがたいポーズ,スフマートなど肖像画の基本は全てこの絵から始まりました

 

★歴史的背景★

ルネサンスの時代では,1つの分野に専門的になるより多数の分野に興味を持つ教養人が理想の人間とされてきました.
その理想の人間の1人がレオナルド・ダ・ヴィンチです.彼は,絵画だけでなく様々な分野に興味を持ち知識を増やしていきました.
この背景には,教皇の権力が皇帝に移った十字軍遠征の失敗などがあります.
教会の権力の衰退と共に,それまでは当たり前であった教会の形態も終わりを迎えます.
その後,人々は宗教的な考え方ではなく,科学的な態度に変化を遂げていきます.
モナ・リザは,当たり前であった宗教画の概念を覆した最初の近代絵画です🌟

 

肖像画の人物★

モナ・リザの女性が誰なのか.これは諸説あります.
レオナルド・ダ・ヴィンチの自画像説・リザ夫人説・生き別れた母説・愛した女性説
このように沢山の説があるからこそ今も神秘的な絵として世界中から注目されているのかもしれませんね.

 

★最後に★

絵画って奥が深くて非常に面白いですよね🌟
これからも,たくさんの絵に触れていきたいと思います!
この投稿を見て,
少しでも沢山の人が美術に興味を持ってくれれば幸いです!!!